top of page

ミニキャラのご依頼について

▼新規SDキャラクター(ミニキャラ)以来の場合▼

無償でのご依頼は受けておりません。

 

※ゆっくり実況界隈のご依頼の場合、フリー慣れしているため失礼な方が非常に目立ちます。
 最低限のビジネスマナーをお守りいただくようお願い致します。

 

ゆっくり実況用のミニキャラからグッズ制作のミニキャラなど使用目的に合わせたご依頼を受けております。
初めての事で分からないという方は「初めてのご依頼の方」ページをまずはお読みください。

【基本画像サイズ】

動画用としても顔アップに対応できるため以下のサイズで見積もりを出させて頂いております。

2000pixel x 2000pixel (解像度350dpi) 
例)アクリルキーホルダー(大)推奨サイズ(1574 x 1574)

※サイズを更に大きくする場合はプラス料金になります

【必要な指示書項目】

・描いてほしいキャラクター資料
・枚数(差分有りor無し)

・サイズ指定をしたい場合はサイズの明記

・ポースの希望

【ゆっくり実況立ち絵のご依頼の場合】

【新規描きおろし】
・正面orななめ(デフォルト)1枚
・後ろ向き(デフォルト)1枚

【差分】
・表情
・ポーズ変更
・部品

【表情についてのご注意】
実況キャラにおいて最も重要になってくるのが表情差分になります。
齟齬がないようご自身のキャラクター像に合わせた表情の例を指示書に必ずご用意下さい。
又、著作権譲渡をしている作品は、加工や表情の切り貼り編集して使いまわす事ができます。
差分枚数が増えるほど料金が上がってしまうため
何が必要で何がいらないかがハッキリしている方はご予算を削減できる事になります。

追加で表情やポースなどの差分もお受けしておりますが
予約者が0人と言う事は滅多にありませんので急ぎの場合はファストパスをご利用下さい。

合計額が多くなり一括払いが難しい方のみ分割払い3回まではご相談に乗らせて頂いています。
その他、分からない事がありましたらDMでご質問下さい。

【ゆっくり実況などの東方SDに関して】

ゆっくり実況者様たちのチャンネルオリジナリティーを守るために同じキャラクターの依頼の場合のみ
服装、もしくは絵柄などを変えて別チャンネルだと分かるように配慮させて頂いております。

キャラクター被りがない場合は描きやすい絵柄で描かせて頂いております。

【グッズ用SDイラスト依頼に関して】

どなたでもお引き受けしております。詳しくは「個人様のご依頼について」をご覧下さい。

【アイコンや他の使用目的のご依頼の場合】

DM依頼の場合は著作権譲渡に限りますのでご注意下さい。
著作権がいらない場合はSkebの最低設定額からも承ります。

ミニキャラの依頼方法は下記ボタンから。

ミニキャラサンプル

Vtuber ミニキャラ立ち絵サンプル

Vtuber様のミニキャラの立ち絵サンプル画像です。

​グッズなどに使用していただけます。

画像クリックすると原寸画像が別タブにて開きます。

ゆっくり実況などのミニキャラ​サンプルです。


画像クリックすると原寸画像が別タブにて開きます。

ガチャ屋さん  活動中

ゆっくりびよんど  活動中

3びよんど.png

くもの上ユメミ  活動中

bottom of page