top of page

Skebのご依頼について

▼Skeb とは▼

まずSkebは、お仕事依頼をする場所ではありません。

「スパチャでお題」を出す感覚でリクエストする場所です。

Skebを通した作品は全てただのリクエストなので、制作者に著作権があります。

一般的な依頼サイト(例:ココナラ等)とは全く別物なのでご注意下さい。

Skebの依頼先は下記ボタンから。別タブが開きます。

見積もり相談・打ち合わせ・ラフ確認・リテイクなどが出来ず
「依頼 → 承認orキャンセル → 提出」のみしか出来ません。
トラブル・苦情なども規約に反するためご注意下さい。
Skebのサービスを利用する方は詳しくは以下URLのガイドラインをお読みください。
https://skeb.jp/creator

依頼受け付けが込み合っている場合でも依頼停止はしておりません。
その代わりに金額を増やして5万に設定させて頂いています。
スケジュール調整が出来るようになった場合3万5千円に戻しますので元値が良い場合はしばらくお待ちください。

※商業や、正式な依頼予約が優先のためSkebのご依頼は合間作業になります。
 常に順番待ちが発生しているため締め切りギリギリの納品になる事が増えています。
 予めご了承頂けますようお願い致します。
 (現在、何人待ちか?などの質問にもお答えしておりません。)

Skebでの【クライアント側(依頼者)】違反項目

  • 納品後に外部でリテイクや修正を連絡(遠回しな要求も含む)

  • 外部でクリエイターに対してリクエストの内容を確認する目的で連絡

  • 本文でクリエイターへ画像投稿時のタグ付けやハッシュタグの指定、透かし等の設定を要求

  • 本文で外部での連絡を要求

  • リクエストの詳細をテキストで説明したページを作成し本文にURLを記載(文字数制限回避や後から修正する目的)

  • 本文でクリエイターへ作品を公開しないよう要求

  • 本文でクリエイターへ作品を公開するよう誘導、要求(「公開して大丈夫です」など)

  • 本文でブーストを示唆(「完成度高ければ〇〇円使いします」など

  • 新規にリクエストを作成し承認済みリクエストの修正キャンセルを要求

  • 本文で禁止行為の発覚を回避するために伏字を使用(非/公/開にしてください」など)

  • 資料として有効期限付きアップローダー、ログインが必要で運営が内容を確認できないアップローダーを使用

  • 禁止されたURLを記載する目的で短縮URLを使用

  • 本文でクリエイターが定める納期よりも短い納期または長い納期を要請

  • 非NSFWの内容の本文にもかかわらずNSFWを設定せずにリクエストを送信

  • ブーストの本文で修正やクリエイターに対する批判を記載

【Skebでご依頼をされるVtuberの方へ】

※Skebでの依頼品は著作権を譲渡されていません。
 

詳しくはSkebのガイドラインに書いてありますが
著作権譲渡されていない作品の扱いに関しては著作権法をご自身で調べなければならない仕様です。
そのため、理解してない方が多いため改めて注意事項を明記します。

 ・Skebルールで許可なく許されているのは依頼をしたtwitterアカウントでのみの自由使用となっております。
  デビュー前などに個人垢で依頼をし、その後V垢で使用する事も基本は出来ませんのでご注意下さい。
  依頼文を他人に見られるのが嫌な場合はNSFW設定にすると見えなくなります。

 ・twitter以外のサイトでご使用頂く場合は必ず依頼文に明記して下さい。

 

 ・動画で使用する場合、自分に著作権がない事を以下のいずれかで明記しなければなりません。
  ①概要欄に詳細を書く
  ②サインを残したままにする
  ③画像内に著作権表記(コピーライト©)を入れる(例:©扇43 or ©Ougi43)
  (使用自体は許可していますので逐一使用報告はいりません)

 ・FANBOXは利益目的だとはっきりしているので確信的な違反行為です。
  リスナーさんが個人観賞用に保存やサムネ使用を求めてきた場合、作者の許可を取るようお伝えください。

絵の依頼をする事がないリスナー様方はSkeb依頼は著作権譲渡してもらえない事を基本知りません。
バレなきゃOKではなく、ご利用の際は火種を作らぬよう著作権法を守って正しくご使用下さい。

又、Skebを利用した事を言うのを躊躇う方が多いとは思いますが
「Skebで依頼した」と宣伝して頂けると依頼支援になるので是非とも宜しくお願い致します。

【よくある質問】

bottom of page