top of page

Vtuber様のご依頼について

▼新規Vtuber依頼の場合▼

まず始めに初めてのご依頼の方や慣れている方も初めてのご依頼の方に目を通して下さると助かります。
初めてのご依頼ではない方も新たな気づきがあるかもしれないのでご協力お願い致します。


Live2Dモデリングは出来ませんのでキャラクター制作のみとなっております。

Live2D用は制作期間が1ヵ月~2ヶ月必要な依頼なため、まずはスケジュール確認をお願いします。
依頼成立後、指示書を頂いてから通話での打ち合わせが可能な方のみお引き受けしております。

又、申し訳ありませんが15万以下のプランは存在しませんのでご了承下さい。
料金は非公開のため、気になる方はお問合せ下さい。

メール または X(旧Twitter)のDMを ご依頼・お問い合わせ窓口にしております。

メールでのご依頼・お問い合わせ

hades0apollon@gmail.com

X(旧Twitter)のDMでのご依頼・お問い合わせ

https://twitter.com/ougi43

※DMでのご依頼・お問い合わせについてのご注意事項※

新規アカウントは非常に強い規制が入っておりスパム扱い&シャドウバンから始まるため連絡用には非常に向いていませんので、普段からお使いのアカウントからご連絡いただくよう、お願いいたします。

※ご依頼・お問い合わせにあたり、このホームページの注意事項をすべて読まれているものとして話を進めてまいります。

 

【予約の流れ】

お問い合わせ

スケジュールやプラン料金に問題がない場合、仮予約

通話での細かな見積もりや打ち合わせ

正式予約orキャンセル

依頼成立後であっても打ち合わせ中や、やり取りの中で不安要素が強い方と判断されたり、失礼だと感じた場合は

制作開始前でしたらどのようなタイミングでも依頼の予約を取り消し、辞退させて頂く場合もございますのでご注意ください。

▼Vtuber依頼 プラン▼

▼表情差分サンプル▼ クリックすると原寸画像が別タブにて開きます。

▼ご依頼に際して、守っていただきたい注意事項▼

​【義母や代理出産に関して】

義母=ママ変更
代理出産=決まっているデザインをママの絵柄だけに変更してもらう行為

義母や代理出産とはリニューアルやママ変更の事を言います。
ママ変更は絵描きサイドから見ると非常に印象が悪いものとなっております。
大変申し訳ありませんがトラブル回避のため、やむを得ない事情の方のみとさせて頂いています。
事情を聞いた上で最終判断をさせて頂きますので、まずはメールかDMでご相談下さい。

【例外】

  • 企業、事務所に所属

  • セルフ受肉の方(その他にも自分でイメージ図だけおこしているなど)

  • チャンネルやtwitterアカウントも変えるなどの転生者

  • 変身などの完全な別差分体

​【IRIAM用の立ち絵依頼に関して】

大変申し訳ありませんがIRIAMの立ち絵はお受けしておりません。​

​【パーツ分け無しのキャラクターデザインのみに関して】

キャラデザのみだけでもお受けしております。(例:三面図のみ)

出来上がったイラストをそのままlive2Dに進化する事は出来ません。
live2D用で必要になった場合は1から書き直しになるため新規依頼になってしまいますのでご注意下さい。

​【ママは違うけど、追加衣装をお願いしたい等のご相談】

著作権人格権の侵害にあたるためママが他人の加筆を許可している場合のみでお願い致します。
(※分からない方はお調べになってください)
そして、ママと私の絵柄が喧嘩し合っては意味がないのでよく見て考えてからご検討下さい。
ご自身では分からない場合はママの絵を提出して頂ければ私の方で判断致します。
私の絵柄が反発しないと判断した場合か、真似が出来そうと思った場合のみ成立します。

​【グッズ用イラスト依頼に関して】

どなたでもお引き受けしております。詳しくは他の「ご依頼」をご覧下さい。

​【Live2D用無料パーツ分について】

プラン内の無料分は約60~100パーツ程度となっております。
モデラー様に移行する際、絵師が必要最低限わけるべきパーツ数字の計算となっております。
左右反転パーツは「1」として計算していますので
右手、左手の場合2つで料金を発生はせず書き起こした片方の手のみで発生する仕様となっております。

追加の場合は1パーツ千円かかります。
過去、一番少ないパーツ分けの方で全68パーツで、最高が233パーツとなっております。
モデラー様のほうでのパーツ分けのがお安くなる事が多いので、こちらに全て任す場合はご注意下さい。

パーツ数参考はVtuberサンプルをご覧ください。

​【モーション制作に関して】

基本プラン内では指まで動かす事、横向き対応、後ろ向きプランなどの
変わったプランは現在ございませんので全て追加オプションとなっております。
そのため特殊モーション用は全て新規描きこみ+パーツ分け代が発生します

モーションを追加する場合は制作期間もプラスで発生するため予約成立前の段階で必ずお伝えください。

​【男性のご依頼者様へお願い】

男性のご依頼者様は特にビジュアルを自ら決められない方がとても多く見受けられます。
当方、版権や既存のキャラで男性を描く事はありますがオリジナルで男性絵を描く事はないためとても苦手です。
女性を描く絵師として活動しているため男性絵に特にこれといったフェチがないため
デザインに関して「全てお任せ」は出来ませんのでご自身である程度はイメージがある方のみでお願い致します。

​【キャラクターデザインをどうしても決められない方】

キャラクターのテーマやイメージを決めるのに慣れていないのは重々承知しておりますが
オーダーメイドである以上、Vtuber制作プランはすでに指示書がある方用の制作時間しか取っておりません。
どうしても自信がなく、ご自身では決められず「お任せ」をしたい場合は
「お任せ」にかかる制作期間が約1週間延長になってしまいます。
そのためプラス料金(+修正無し)にさせて頂きますのでご注意下さい。

​【料金、支払に関して】

服や髪の毛などのデザインの質量が増すとその分描く質量が増えるため、

パーツ分けに関しては要相談となりますのでご了承下さい。
こちらのプラス料金は初期の段階で出てくる見積もりにはなく、

デザインが決定されてから発生する変動なためご注意下さい。

 

(例)プラン内の初期にはない追加になる可能性があるもの

  • ​デザインの情報量が多くなり作業量が増えた場合

  • オリジナル柄・ロゴなどがデザインに追加される(文字は例外)

  • 髪の毛の動きを細かなサラサラにしたい

  • 髪の毛の動きを細かなサラサラにしたい

  • 指の見えない部分の描き起こし

  • 下半身や全身のパーツ分けフルVerで用意する

  • 特殊なパーツ分けが必要な物(例:ヘッドフォン、帽子)

  • モデラー様用の顔参考のご用意

▼料金、支払について(個人様用)▼

  • 基本は納品後、銀行振り込みの一括払いのみとさせて頂いています。

  • 3ヵ月以上先のご予約の場合、状況によっては身分証の提示&予約金(前払い)を頂く場合がございます。

  • 予約期間中に支払いが難しい状況になられた場合は予約月を取り直すようお願い致します。

  • 制作期間中に急な出費が起きてしまった場合はご相談下さい。

  • 取引中にトラブルが発生した場合は著作権譲渡をペナルティーとして一部or全て拒否させて頂く事になります。

   そのため著作権譲渡に関しては支払終了後となります。

その他、分からない事がありましたらお問い合わせ下さい。

​【NG】

申し訳ありませんが以下、目的に該当する方のご依頼はお断りしております。
 

  • 未成年(18歳以下)の方

  • FC2などでの18禁Vtuber

  • 政治、宗教、性的マイノリティ

  • 喧嘩、誹謗中傷、暴露系をする炎上商法

  • バ美肉配信(ボイチェンor女声でも両方)

  • ロボやモンスターなど扇43が描けないジャンルもの

​【制作手順】

依頼成立
 ↧
指示書の提出(相談可)
 ↧
打ち合わせ通話(声確認、キャラの認識や、一緒に考え細かなデザインの打ち合わせ)
 ↧
ラフ制作
 ↧
チェック(修正が出来るのはココまでのみです)
 ↧
打ち合わせ通話(パーツ分けの削減のご相談などを行います)
 ↧
清書
 ↧
依頼者さんがミスがないかのチェック
 ↧
支払い
 ↧
完了(FIX)

​【モデラー様に依頼する時の注意点】

ほとんどの方が知りませんが、モデラー様に依頼するタイミングは絵が出来上がってからではなく、
絵描きが着手に入るまでに見つかっている状態を絵師もモデラー様もお勧めしている事がほとんどです。
特にレベルの高いモデラー様も半年~1年待ちなども当たり前になっているため
絵師の予約が決まった段階でスケジュールが合うよう設定しないと合計で1年以上待ちになってしまう事があります。

キャラクターデザインのラフが決定した段階でモデラー様にサンプルを提出すると
そのキャラに合った特殊なパーツ分けの指示を頂けるため、足りないなどのミスが発生することが無くなったり
時間差で追加料金が発生するなどのトラブル回避になります。

また、絵描きが出しているプランとモデラー様が出しているプランで特に突き合せる必要があります。
どちらかにはあって、どちらかに無い。オプションなどもありますので十分にお気を付けください。
例)表情差分が絵師5個に対してモデラー10個で素材が足りない。

​【モデラー様を決める上でのお願い】

大変申し訳ありませんが当方、モデラー様とクライアント様の知識不足により
悪乗りで立ち絵のデザインをネタ改変され遊ばれた経験があり非常に侵害行為やホウレンソウに敏感になっています。

基本的には問題ない方がほとんどではあると思いますが、
病院に行く必要があるほどストレスで体を痛めてしまったため
私自身が、まだ簡単に信頼できるほど信用を回復できていない段階であります。


モデラー様は予約の段階で前払いの方もかなりいるため、
候補の方がいましたら独断で決める前にトラブルを回避するため予め共有して確認頂けると助かります。


モデラー様の方にも「こういう経験のある絵師の方」とご説明を頂けると非常に助かります。
初めて組まれる方に対して「してほしくない行為」などのガイドラインをお渡しさせて頂く事をお許し下さい。
どうしても、絵師とやりとりする時間のない方の場合、クライアント様の丁寧な仲介をお願い致します。
また私の絵の場合、見つける際は美人や男性、絵師チェックOKのモデリング出来る方が推奨です。

​【モデラー様NG】

申し訳ありませんがトラブル回避のため、以下項目に当てはまるモデラー様はNGとさせていだだきます。

  • イラストレーターとの挨拶・打ち合わせができない、またはNGの方

  • 練習中の方&実績が少ない初心者の方

  • 海外の方(著作権法の問題)

bottom of page